本文へスキップ

秋田県にかほ市教育委員会

   

よくあるご質問faq


フェライト子ども科学館にはどんな展示がありますか?

科学といっても、むずかしく考えたり、しりごみする必要はありません。「ふしぎだな」と思う素朴な好奇心や興味が科学への第一歩です。当館には、飛んだり、跳ねたり、たたいたり、体まるごとフルに動かしてチャレンジするスタイルの展示がたくさんあります。また、実験コーナーではフェライトのなぞに迫る実験も行なっております。

昼食場所や喫煙場所はありますか?

館内では昼食会場をご用意しておりません。団体の場合は、周辺の市営施設、総合福祉交流センター「スマイル」や、仁賀保公民館「むらすぎ荘」を無料(利用時間は1時間以内)でご利用いただけますので、科学館へご相談ください。また、晴れている場合は、隣接する公園(サイエンスパーク)で昼食をとることもできます。
科学館内を含め敷地内に喫煙場所はございません。子どもたちが主役の施設ですので、敷地内禁煙にご協力くださるようお願いいたします。また、展示室内での飲食(あめ・ガム含む)は禁止となっておりますのでご注意ください。

館内を案内してもらえますか?

ご要望があればご案内いたします。ただし、館内が混み合っている場合等、どうしても対応できない場合もありますので、事前にご予約をお願いいたします。また、1階カウンターには、学校や子ども会の団体用に館内をオリエンテーリングできる探検シートをご用意しておりますので、こちらもご利用ください。より学習効果を高めるために、事前に下見におこしいただくことをお勧めします。

対象は何歳からでしょう?

就学前のお子様用に無料の児童遊戯室(冷暖房完備、冬季は床暖)も設けておりますので、小さいお子様から小中学生、そして大人まで楽しめます。

フェライト子ども科学館のリーフレットはありますか?

1階受付カウンターにて、施設の概要を掲載したリーフレットを配布しておりますので、おたずねください。なお、ホームページからもリーフレットをご覧いただけます。
くわしくは「施設ご案内」のページをご覧ください。

団体(20名以上)で来館する場合は予約が必要ですか?

必要です。特に、実験教室(当面の間、お休みいたします)を希望する場合は10日前までにご予約が必要です。 実験教室の内容についてはこちらをご覧ください。

団体で館内見学と実験教室)をする場合、時間はどれくらい必要ですか。

標準で館内見学1時間、実験教室1時間あれば大丈夫です。それ以下の時間をご希望する場合は係へご相談ください。

少人数によるグループの見学なのですが予約は必要ですか?

ご案内をご希望の方はご予約をお願いいたします。

売店ではどんなものが売られていますか?

科学実験キットや文具、キーホルダー、ストラップ、マグネットバーなど取り揃えております。 (売店の販売については間もなく再開する予定です)

イベントや実験教室の情報を知りたいのですが?

イベント等の情報は、当ホームページのトップページに掲載するほか、市民の方には「広報にかほ」に記事を掲載しお知らせします。
なお、ブログやツイッターで最新の情報を発信しておりますのでご覧ください。







information

フェライト子ども科学館

〒018-0402
秋田県にかほ市平沢字宝田4-1
TEL.0184-32-3150
FAX.0184-32-3153
E-mail.info@ferrite.jp